合気道とは、武道家 植芝盛平先生が、柔術、剣術など日本古来の武術を研究し、これに独自の工夫、さらに精神面を加え創始された新しい武道です。

 各道場の予定  

 
テレビ埼玉で南越谷道場が紹介されました!!
 
テレビ埼玉『鬼丸テレビ』 毎週月曜日 21時45分~21時55分
 
 
是非ご覧ください!
 
  (三遊亭鬼丸師匠と)
 
※道場長海外指導のため10月の稽古は変則となります。 
 
南越谷道場 
    
9/23(土・祝)
祝日ですが一般クラス稽古あり・振替で10/7(土)の稽古休み
10/7(土)~14(土)
一般クラス稽古休み:夏休み及び9/23(土・祝)の振替
10/8(日)~17(火)
子供クラス稽古休み:8(日)・10(火)・12(木)は夏休みの振替、
                  15(日)・17(火)は10/29(日)・31(火)へ振替
10/29(日)・31(火)
5週目ですが一般クラス・子供クラス稽古あり
 
 
 
草加合気道会     会長 荒井幸雄
  
9/29(金)
施設使用不可のため子供・一般稽古休み 振替で11/3(金・祝)稽古あり
10/1(日)
施設使用不可のため一般クラス南越谷道場で合同稽古 
稽古時間11:30~13:00
10/6(金)・8(日)稽古休み:夏休みの振替
 
 
  
吉川合気道会
  
9/23(土・祝)
祝日ですが一般クラス・子供クラス稽古あり・振替で11/18(土)の稽古休み 
10/14(土)
稽古休み:夏休みの振替 
 
 
 
松伏合気道会 (関連道場 代表者:西田 美由紀)
体験歓迎!事前に担当者にご連絡ください。(連絡先:松伏合気道会参照) 
 

日程、場所等に変更がある場合があります。事前に西田までご連絡下さい。連絡先は松伏のページに掲載しております。
 
 
  
※吉川総合体育館の地図は吉川合気道会のページをご確認ください。  
※南越谷道場の地図は南越谷道場のページをご確認ください。  
 
 
 
 

 合気道増田道場の特徴

 
初心者OK。4歳以上のどなたでも入門可能です。見学はご自由に。
専門道場があり、稽古場所、稽古時間が多いです。
 
剣、杖の稽古もあり、護身術習得のための入門もできます。
海外との交流もあります。
 
 
  

 ご挨拶

 

このたびは合気道増田道場のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。 道場長の増田学です。 増田道場では、4歳のお子様から70歳以上の方まで、老若男女さまざまな方が日々稽古に 励んでいます。 合気道の本来の目的、"正しい事を実行し、自分に勝つこと"、すなわち「正勝吾勝」を 信条とし、みなさまに正しく鍛錬していただける場を提供しています。 

道場長 増田学
 
  

 お知らせ

 
貸し教室もあります。ご相談ください。
護身術体験教室も承ります(条件あり)